社長ブログ |9 |スタッフブログ|久世工業株式会社

0120-681-825

blog

震災から28年

阪神淡路大震災から28年が経ちました。 被災された方にとって何年経とうが傷は癒えないはずです。 私にとって、いや日本中がそれほど大きな衝撃だったはず。 ですから今朝は発生時間に合わせて黙祷しました。 家族を助け出せなかった 友人知人をがれきから助けらなかった そんな記事を目にすると 心が本当に…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 12月29日に会社の大掃除をいたしまして 30日よりお休みを頂いています。 早速自宅の大掃除やお墓掃除で小忙しく動いていましたが ひょんな事から女房と話をしているうち 元日の初詣を1日前倒しして大晦日に参拝しよう という事で 午後…

予測できない気象

もう師走に入ってしまいました。 2階の軒天修繕の依頼で 原因の調べから修繕方法の検討をしています。 建物の立地場所によって風量や風向で 風雨が軒天の中に入り込んだのではないかと推測しています。 別の場所では風の通り道に沿ったかのようにして 数件の屋根が破損している事例もあります。 …

寒くなりました

昨晩から雨が降り出し、めっきり冷え込むようになりました。 今日は体育の日で祝日のせいか外はいつもより静かです。 今日は体育の日という事ではないんですが Jスポーツというスポーツ専門の番組に加入するほどスポーツ観戦が好きなのですが メジャーリーグの大谷選手の凄さを改めて紹介しますね。 大谷選手がいつ…

やっと夏らしく

やっと夏らしくなりましたね 6月の猛烈な暑さに比べれば 過ごしやすく感じています。 コロナ感染が未だに収束しない中 昨日は大垣での打ち合わせから帰る中 地元の方から 納屋の件で相談があり早速急行したところ 見ての通り、解体のお話をさせて頂きました。 昨今の工事では機械や道具か進化して…

日々進化

日々進化 | 社長ブログ
ご無沙汰しておりました。 今日から梅雨に入り、屋外の仕事の予定が狂う季節に入りました。 コロナの感染者が少し減り 喜ばしいのですが燃料や物価が上がり 生活に直撃しています。 資材価格もじりじり上がり続けていますが 少しでも工事を安く提供できるよう 仕入れ…

皆同じではありません

GWも終わり、もっと暑くなるはずが 冬に逆戻りしたような寒さです。 この時期に一日中上着を着ているなんて ちょっと記憶に無いくらいですよ。 熱いお茶を飲みながらの入力です。 さて、過ごしやすい季節になり 日中は高齢者の姿を良く見かけるようになりました。 私の両親も高齢者でして 二人とも歩…

一番大切にしている事

気が付けばもうすぐゴールデンウイーク。 コロナやロシアの侵攻などで原油や物価が上がり 先行きが不透明のまま新年度がスタートしている感じです。 そんな中でも私たちはぶれていけないのは 『ありがとうひとすじ96年』という理念と 『地域で一番頼られる会社になる』というビジョンです。 知識や技術のみならず …

仲間に加わってみませんか。

仲間に加わってみませんか。 | 社長ブログ
年度末も大詰めになり 年度末完成が多い土木工事は少しづつ 完了してきています。 来週からまた新しい工事に着手予定なんですが 更に新しく人員を補強すべく 今、土木部は新たにスタッフを募集しています。 現在リクナビNEXTという 求人サイトに掲載していますので …

安全最優先ですね

安全最優先ですね | 社長ブログ
今週からやっと春らしくなってきました。 土木工事も年度末の追い込み真っ最中で 河川の護岸工事の現場にいたところ すぐそばを 川鵜 が魚を追いかけていました。 工事現場に隣接していながらも 自然な光景を目にすることが出来ると 心が和みますよ。 『どんな時も…