スタッフブログ|岐阜のキッチン・トイレリフォームは久世工業㈱

0120-681-825

blog

想定外の採用に結びついた求人サービス「イツザイ」の評価について

今年はスタッフが1名が定年で退社し、新たに2名を中途採用しました。 1人は弊社の協力会社を長年やって頂いている親方からの紹介で19歳のA君。 建設業には元々興味はあったが自分には合わないと思い、 他業種でチャレンジしてみたがどうもしっくりこない。 自分に合う仕事って何だろうかと思いながら 淡々と日々過ごし…

秋なのか冬なのか?

今日は予報通り大変寒い一日です。 木枯らしなのか時雨なのかとにかく風も雨も冷たく感じます。 そんな中、マンションのリノベーション工事は 順調に進んでいます。 腕ばかりでなく 応対も優れている大工のNさん。 寒さも何のそので頑張ってくれてます。 清潔な現場はいつでも気持ちがいいです…

生活スタイルは変化します

この図面 平成5年に作成した自宅の平面です。 当時は玄関脇に取り付けたシューズクローゼット(クローゼットと表記)は シューズ置き場には充分なスペースだと思っていたのですが 生活が始まり家族が増えるとすぐ満杯になりましたね(現在も一杯) それ以降新築されるお客様には 『シューズクローゼットは是非広く』 と…

朝が寒くなってきました。

朝が寒くなってきました。 | その他
おはようございます。 裏方担当の市橋です。 今日寒くないですか?(>_<) 会社の半袖のポロシャツを着用していましたが、朝が寒すぎて長袖のポロシャツに着替えなおしました。 今、インフルエンザやこの時期に流行らない感染症も流行っているそうなので、体調崩さないよう…

ちょっと一息

先日知人から頂いた 『わらび餅』 頂くまでは知らなかったのですが 巷では有名な和菓子屋さんだそうで 丹精込めた品だという事が味わえるような とても美味しいお餅でした。 名古屋ですから少し遠いのですが 甘党ではない私でも人に勧めたくなるような 名品でした。  

下に物を置かない

10月に入り、一気に秋を感じるようになりました。 今日は一日肌寒いになりました。 さて、普段外を出歩くと 色んな工事現場に出くわします。 土木だったり建築だったり 特に気になるのは住宅の現場。 ハウスメーカー、工務店等など何処の会社施工しているかを 見てしまうのですが そこで気にな…

社内のリフォーム

本社は昭和50年に完成した鉄骨2階建てで 2階の一部は住み込み社員用に キッキンや畳部屋があり 1階には浴室もありました。 数年前に2階全フロアを事務所にして 1階の浴室は女子更衣室として使っていましたが 内部を女子用トイレにリフォームしました。 今はどこへ行っても洋式便所が当たり前で …

秋分

今朝から随分涼しく感じられるようになりました。 つい先日まで『今年の夏はいつまで続くのだろうか』と うんざりしていた時がまるで嘘のように清々しい天気です。 昨年、雑草が生えぬ様に整備したお墓の掃除とお参りも済まし 残るは家の掃除のみ(笑) 休日のうちにあれもこれもと思っていると すぐ一日が過ぎてしまいますね…

リフォームしてます。

リフォームしてます。 | 裏方(本社スタッフ)ブログ
おはようございます。 裏方担当の市橋です。 8月末頃から、女子更衣室兼トイレのリフォームをしております。 何十年も前に浴室として使用していたところを女子更衣室として使用していましたが、新しく女性社員が入社し、リフォームすることにしました。 まだ工事の途中ですが、完成が楽し…

NEWユニフォーム!

NEWユニフォーム! | 裏方(本社スタッフ)ブログ
おはようございます。 裏方担当の市橋です。 事務員のユニフォームを作りました。 ネーム入りです。 ネームのカラーはラベンダーを選択し、女性らしくしました♡ 今日から着用しています(^^)/