社長ブログ |18 |スタッフブログ|久世工業株式会社

0120-681-825

blog

処分しようかどうしようか・・・。

処分しようかどうしようか・・・。 | 社長ブログ
昨日はクリスマスイブで天皇誕生日の振替祝日でしたが 心の中でお祝いをさせて頂き 休日返上でみんな頑張ってくれています 今週末は強烈な寒波が到来するようで 何だか嫌な予感がしている 今年のラスト週です さて、10月3日にアップした会社の古い倉庫ですが 年末ギリ…

きっかけになりました

きっかけになりました | 社長ブログ
先月、母親が体調を悪くして しばらくの間入院していました 今は日常生活には支障のない程度まで回復しましたが もともと足が悪く、要支援1の認定を受けていました 2004年に介護保険制度ができてから 親がこの制度を利用するなんて相当先だろうと思っていましたが 気が…

いつも一礼の心でありたい

いつも一礼の心でありたい | 社長ブログ
風が冷たくなり 真冬を感じさせるようになりました 12月も中旬に入ると 『残りあと何日』 といった具合で日々の予定を組んでしまいます 小忙しくても いつも一礼する心を忘れ無い事が ミスや失敗を防ぎますので 毎日心掛けています さて、話は変わりますが …

私たちの目指すもの

私たちの目指すもの | 社長ブログ
お客様の望む事って何だろうか? 昨日、社内の研修で改めて拾い上げてみました 適正な価格 快適な生活の実現 家族の団欒 安心と安全 いい仕事 コミュニケーション などが挙げられますが 一体 適正な価格とはいくらなのか? 快適な生活とは一…

3キロと3センチ

3キロと3センチ | 社長ブログ
        師走に入りました ちょうど一か月前に54歳を迎えたばかりなのに 実に早く感じます さて、先週は会社の健康診断があり ウエストは3センチ細くなり 体重も3キロ落ちていました 思い…

仕事人の想い

仕事人の想い | 社長ブログ
11月もあっというまに過ぎようとしています 今月は好天が続き 屋外の作業が順調に進んでいます 以前ブログでもご紹介した築37年を経過した後の 外装工事も綺麗に完了し、 ご主人に『満点』と評価頂きました 長い間、弊社を信頼して頂き 尚且つ作業中の過程と過程…

現場の魅力

現場の魅力 | 社長ブログ
しばらくの間 うちの菩提寺の整備工事に付きっきりになり ブログのアップが後回しになってしまいました ここのところ 地域でのリフォームやメンテナンスの依頼が増え その対応に追われながら 私自身も現場作業をしています 営業と現場どちらがいい? と聞かれたら…

益々パワーアップですね

益々パワーアップですね | 社長ブログ
11月に入り 秋も徐々に深まって行くはずが 今日は絶好の仕事日和でしたね 実に気持ちのいい日でした 今月の1日には54歳になり 定年まであと数年と言いたい所ですが 私には定年はありません 益々元気に飛び回っているところです(笑) さて、以前にもこの…

感謝、感謝です

感謝、感謝です | 社長ブログ
秋が深まっていくとともに 日が短くなりましたね 5時を回ったころには暗くなってしまい 屋外の作業は勿論の事 屋内の作業でも作業用の電灯を点けても 作業のスピードはどうしても落ちてしまいます やっと過ごしやすい季節になったのに・・・ なかなかうまく行かないのが…

お恥ずかしい話です

お恥ずかしい話です | 社長ブログ
以前もブログに書きましたが 先月の台風被害で 多くの修繕依頼を頂きながら 修繕費用は建物の損害保険を活用したケースもありました そんな事もあり うちの家も念の為確認したところ何と、 火災保険には加入していなくて 家財保険のみでした 家を新築した時は 住宅…