スタッフブログ|岐阜のキッチン・トイレリフォームは久世工業㈱

0120-681-825

blog

始めました!

始めました! | 裏方(本社スタッフ)ブログ
こんにちは。裏方担当です。 今流行りのTikTokを始めました。 皆さん見て下さいね。 ぜひフォロー宜しくお願い致します! 久世工業TikTok ←ここから見てね。

皆同じではありません

GWも終わり、もっと暑くなるはずが 冬に逆戻りしたような寒さです。 この時期に一日中上着を着ているなんて ちょっと記憶に無いくらいですよ。 熱いお茶を飲みながらの入力です。 さて、過ごしやすい季節になり 日中は高齢者の姿を良く見かけるようになりました。 私の両親も高齢者でして 二人とも歩…

一番大切にしている事

気が付けばもうすぐゴールデンウイーク。 コロナやロシアの侵攻などで原油や物価が上がり 先行きが不透明のまま新年度がスタートしている感じです。 そんな中でも私たちはぶれていけないのは 『ありがとうひとすじ96年』という理念と 『地域で一番頼られる会社になる』というビジョンです。 知識や技術のみならず …

新年度

入学式のシーズンを迎え 新調したばかりの制服や 通学用の自転車を見かけるようになりました。 成長期だからといって ワンサイズ大きい詰襟の制服を着た中学時代を思い出しました。 ひんやりするプラスチック製の襟カラーなんて 当たり前に付けてた時代があったんですね …

仲間に加わってみませんか。

仲間に加わってみませんか。 | 社長ブログ
年度末も大詰めになり 年度末完成が多い土木工事は少しづつ 完了してきています。 来週からまた新しい工事に着手予定なんですが 更に新しく人員を補強すべく 今、土木部は新たにスタッフを募集しています。 現在リクナビNEXTという 求人サイトに掲載していますので …

安全最優先ですね

安全最優先ですね | 社長ブログ
今週からやっと春らしくなってきました。 土木工事も年度末の追い込み真っ最中で 河川の護岸工事の現場にいたところ すぐそばを 川鵜 が魚を追いかけていました。 工事現場に隣接していながらも 自然な光景を目にすることが出来ると 心が和みますよ。 『どんな時も…

年度末に入りました

年度末に入りました | 社長ブログ
早くも3月に入りましたね。 年度末でということで期日に追われ 相変わらず小忙しくしています。 昨年から定期的に 地域に限定してリフォームのチラシを配布させて頂いてますが 『どこに相談して良いかわからない』 『やっぱり地元がいい』 といった方々からの問…

自分の家だったらどうする

自分の家だったらどうする | 社長ブログ
感染者の数がまだピークアウトしてないですが ご相談には早く、的確に対応するよう心掛けています。 まずは床鳴りの修繕依頼です。 床鳴りは床材や床下材の乾燥収縮が 原因となるケースがほとんどですが 経年劣化と言いますか、 床下の湿気で腐ってしまったり 漏…

長く頑張りました

家で使っているガスコンロがもう限界となりました。 1993年製ビルトイン形式のものですから まるッと28年間ほぼ毎日使っていた事になります。 当時オーブンと一緒に取り付けたので ビルドインコンロのみ買い替えは可能かと ハーマンという製造メーカーに品番を伝えて 問い合わせたところ 『可能』という返事…

寒風と青空

寒風と青空 | 社長ブログ
オミクロン対策をしながらの打ち合わせです OBのお客様から 『うちの身内の家を見てもらえないかなぁ』という事で 風雨で傷んだ外壁とカポート修理の相談に伺いました。 外で打ち合わせをしていると 非常に風を冷たく感じ ふと西側を見てみると真っ白な伊吹山がくっきり。…