スタッフブログ|岐阜のキッチン・トイレリフォームは久世工業㈱

0120-681-825

blog

整理収納の研修

整理収納の研修   3月に入り ずいぶん過ごしやすくなりした が 昨年は3月10日に雪が降りましたので 今年はどうでしょうか   先日、整理収納の研修会に行ってきました   今ある物の整理収納ばかりでなく 間取りを作成するときに役立てる為なんです   家造りを計画する時 ほとんど…

土地の選定

土地探しで大切な事   家造りの相談を受ける時 まず土地探しからというケースが多くあります   そんな時、色々な不動産屋をまわったり インターネットで検索してみる という方法が一般的ですが 弊社では土地と建物は一体のものだと考えていますので 不動産情報の入手にも力を入れています   場所、…

かんとう

竿燈   実はこの字を読めなかったのですが 『かんとう』と読むそうです   なぜ急にこれを話題にするかというと 来月下旬から桜の開花に合わせて 会社近くにある『黒野城跡公園』にて 桜の木にイルミネーションで飾る催しがあります   そこに『竿燈』をイメージしたものを飾りたいという事で 地元の…

大切に扱うと長持ちする

丈夫で長持ちがいい   木造住宅の寿命は約50年と 言われていますが ではどんな家だと長持ちするするのか?   簡単にまとめると、 次の2点じゃないかと思っています   耐久性を重視した施工方法や、 劣化の少ない素材などを厳選して造った家   もう一つは整理整頓をはじめ 普段から…

マイナス金利

マイナス金利   「マイナス金利」という言葉が巷を賑わしていますが ちょっと乱暴な言い回しですが 『市場にもっとお金が出回るようにして下さいよ』と 日銀が金融機関に仕向けている そんな政策ですね   企業が融資を受けて設備投資をしたり、 一般の人が金融機関でお金を借りて 家や車を買い易くなる はずで…

バレンタインのお引渡し

バレンタインデーのお引渡しでした   昨年の9月から家造りを始め 10月末に上棟したI様邸が めでたく完成し、 奥様からバレンタインチョコを頂いての なごやかなお引渡しになりました   土地探しは西郷校区で絞り 予算を決めて探ていた所 大きさ、形がピタリ当てはまる 絶好の場所が見つかりました &nb…

貪欲でありたい

安くていい家造りの為に・・・   大変冷たく感じる 2月の雨です   そんな中、午後からちょっと抜け駆けをして 愛知県にある工務店の見学会に参加してきました   自然素材を用いた家造りが得意な工務店ですが 家の中に入ると杉材の香りと琉球の塗り壁が 独特の雰囲気を醸し出し 小雨が降る中でも大…

超低金利時代であっても・・・

明日からは天気が崩れるようです   明後日にはお引渡しもあるので 悪天候であっても不手際の無い様 万全を期したいと思います   昨日の祝日はいい天気だったのに 悔しいですけど天候だけはどうにもならないですね   そんな好天の建国記念日に 元銀行マンの知人から 賃貸住宅についての相談があり …

守る為の制度

寒の戻りと言いましょうか みぞれ交じりの雨が降り 大変寒い一日でしたから 一段と春が待ち遠くなりますね   先日、お客様からリフォーム計画の相談があり これから順次進めて行く訳ですが 今朝突然、警察から電話があり 『〇○様からリフォームの依頼を受けますか?』 と問い合わせがありました   事情を聴く…

住宅ローン

住宅ローン   節分が過ぎ すでに年度末に入ったような気がしています   先週土曜日はお客様の金銭消費貸借契約に同行しました 長々した言葉ですが 簡単に言うと 住宅ローン契約     未だかつて経験のしたことの無いマイナス金利となり フラット35の金利も下がり 大変有難いことです…