先日、住宅設備メーカーのショールームに行った時
新しい商品の説明がわかりやすく展示してありました。
洗面化粧台の多くは洗面台下に収納があり
そこに洗面用具や消耗品を収納しますが
新しいタイプのは足が潜り込む仕様で
立っても座っても使い易くなっているタイプの商品もある
以前にも紹介しましたが
キッチ…
2025.02.01
はじめまして。
建築部の田中です。
今朝は近隣のごみ拾いをさせていただきました。
朝はひんやりとしていましたが、お昼が近づいて暖かくなってきましたね。
本日もご安全にいきましょう!!
ではまた。
2025.02.04

お疲れ様です。
今週の最強寒波が気になっている裏方担当です。
予報通り、朝から雪が降っています。
ベトベトの雪は凍結するから厄介ですね(~_~)
今週の雪はどれくらい積もるのでしょうか。
現場に影響がないことを祈ります・・・
今年4月に岐阜公園に「岐阜城楽市」オー…
2025.01.30

おはようございます。
裏方担当です。
今年の立春は2月3日だそうです。
自宅にユリ科の植物とチューリップの球根を植えてありますが、芽を出し始めました。
晴れた日は暖かいですし春が近づいているな~って思いますが、来週は寒波がきます・・・(>_<)
最高気温が4…
2025.01.29
川の崩れた護岸を改修しています。
反対の護岸もコンクリートが今にも崩れそうですが
引き続きこちらも改修します。
今は渇水期で川の水位も低いのですが
ひとたび大雨が降ると大変な事になる
そうならないよう強固な護岸にしています。
そんな中、川の中でヌートリアを見かけました。
12月は鴨と鷺でしたのでついパチリ…
2025.01.20
住設器具を優先させるか?
それとも床材や壁材等仕様仕上げを優先させるか?
どこに重点的な費用を掛けるべきか迷いが生じます。
これは新築もリフォームも同じ。
進むべき所は快適な空間が得られるスペースを作る事
ではその快適とは一体どのような事だろうか
と考えた時のキーワードは
『安心安全』ではないかと思ってい…
2025.01.15
お疲れ様です。
毎日寒い日が続いていますね。
毎日お腹にカイロを貼っている裏方担当です( *´艸`)
先日朝刊にこんな記事がありました。
岐阜市が管理する道路の損傷などをLINEで通報できるという記事です。
道路の損傷等見つけても、自治会に連絡して、自治会から市へ・・・
補修するまでに時間がかかるイメー…
2025.01.11
寒中らしい寒さの毎日でしたが
今日は寒気も一休み。
青森や山形では年末からの積雪で
市民生活に相当な影響が出ているようで
しばらくの間は警戒が必要です。
寒波に並行して巷では感染症が流行し
うちの会社では年明けから3人ほどダウンしています。
来週には復活できると思いますが
皆さんもくれぐれも…
2025.01.10

おはようございます。
裏方担当です。
天気予報は当たりますね。
今季一番の強烈寒波
朝起きたら雪が積もっていました・・・
少しずつ溶けてはきましたが、まだまだ雪は積もっていますし、夕方になると凍結するので
移動の際は十分にお気をつけ下さいね。
会社のまわりを…
2025.01.06
あけましておめでとうございます。
今日は冷え冷えするあいにくの天気。
会社は明日仕事初めですが
今日からスタートする現場もあり、
休日にもかかわらず初出勤のスタッフもいます。
年末は会社の中もインフルエンザの感染者が出だし
2名程ダウンしてしまいましたが
年明けは元気に復活してくれそうです。
…