スタッフブログ|岐阜のキッチン・トイレリフォームは久世工業㈱

0120-681-825

blog

水まわりのリフォーム

水回りのリフォーム現場です。 トイレは便器の撤去後 壁や天井を剥がしてボードを張る下地作りをしています。 数年前の家づくりでは廊下とトイレに段差を付けてあるのが 当たり前でしたが現在ではフラットにするのが当たり前。 こうしたリフォ―ム時にはトイレ床に下地を入れるか 床上げ用の束を入れて廊下と同じ…

夏休み

今日まで会社はお休みにしてあります。 お盆休暇中も暑い日が続き 一日だけ孫を連れてメディアコスモスに行ってきました。 外はこれだけ暑いのに建物の中は涼しくて別世界。 読書は勿論の事くつろいでdvdも鑑賞できるので あれはいいですね。 岐阜市民でありながら隅々まで回ってみたのは初めてでした。 ま…

チラシを作成しました

こんにちは。 毎日暑いですが、皆様、いかがお過ごしですか? 私は、元気いっぱいです。 このたび、チラシを作成しました。 初めての作成で、苦戦しましたが、なんとか作る事ができました。 多くの方に見ていただけると、嬉しいですね^v^

打ち水

記録的な酷暑の中 業界団体の行事で打ち水に参加してきました。 本日付の中日新聞の14面に出ています。 岐阜駅南口で一斉に行ったのですが 涼しげな風はわずかな時間だけでしたが ひしゃくで散水する本人がずぶ濡れになり 一番涼しくなったような気がします。 また会社前でもスタッフが打ち水をし 一時ながら…

玄関引戸改修工事

玄関引戸改修工事 | 建築部ブログ
建築部の田中です(^^) 先日、玄関引戸の改修工事をカバー工法にて施工いたしました。 施工前 施工後 玄関扉をリフォームするとお家の印象ががらりと変わりますね。 欄間をなくし、スリットから太陽の光を取り入れるデザインを選んでくださいました。 とても素敵です! …

外壁の塗り替え完了

うちの外壁の塗り替えが先週完了し やっと足場が取れました。 当初の予定が雨天や異常な高温で一週間ほど遅れ やっと仕上げまで完了しました。 足場を設置したついでに ベランダのFRP防水や屋根庇の裏側(軒天)も化粧板を張って 建物の外側すべて改修しました。 31年間全く手を入れず このまま放って…

外壁の塗り替え

外壁の塗り替えといっても壁面のみ塗装すればいい訳ではありません うちの外壁を塗り替えている画像です。 外壁面が劣化し、触れると白い粉が付着するようになる事を チョーキング現象といい、防水機能が落ちて建物自体の劣化を早めてしまいます。 チョーキングもかなり進んでいたので 外部の塗り替えも行い、軒天(庇の下)も直…

涼風を呼び込む

連日のうだるような暑さに参ってしまいそうです。 今日は七夕ですから この暑さを何とかして欲しいとお願いしようと思っている位に 暑さが堪えます。 さて、涼を求めて先週末日曜日に郡上の白鳥まで行ってきました。 岐阜インターのおかげで50分程で白鳥まで行けましたね。 恐らく涼しいだろうという事で初めて訪れた阿弥陀…

集合写真

先ほど全スタッフの集合写真を撮りました。 猛暑で少々お疲れモードですが カメラを向けるととたんに元気になる(笑) 新しくNさんも仲間に加わり リフォーム関連の補助金の申請等の事務作業ばかりでなく 現場管理のアシストにも参加してくれています。 先日のミーティングに於いても 『お客様のデータ保存方…

演習に参加してきました

先週の日曜日に岐阜市の水防演習があり 建設業団体の一員として参加してきました。 災害が発生した場合を想定して 止水工法や倒壊家屋の除去等 昨今、あちらこちらで発生する災害に備えた 地味ながら世の中の役に立つ活動の一環だと思っています。 最近は想定を超えた災害が発生して 甚大な被害が起きています。 …