スタッフブログ|岐阜のキッチン・トイレリフォームは久世工業㈱

0120-681-825

blog

外構工事まっただ中

外構工事が進行中   完成が近づいているF様邸は 外構工事が進んでいます   家の計画をする時 敷地まるごと設計といって(私はそう呼んでます) 建物と外構工事は同時に計画する必要があります   なぜならば 建設予定地にどのくらいの家が建つのか? どのくらいの駐車スペースがとれるのか? 物置…

一緒の事?

一緒の事?   昨晩、近所に住む友人と会う為 10分ほど歩いて待ち合わせ場所に向かいました   夜はかなり冷えるので 防寒着を着用していましたが 寒さはほとんど感じませんでした   歩きながらふと思ったのは 今月1日にプログでお話した 断熱エトセトラ の件です   建物を断熱する…

沢山の法令

 沢山の法令   土地を購入して建物を建てる時 どんな建物でも建てられる訳ではありません   色々な法律が関わってきますし それをまずきちんとクリアするのが第一歩   まず土地を購入する際には 売主と買主間のトラブルが発生しないよう 宅地建物取引業法に沿って売買が行われますし 土…

家の断熱エトセトラ

断熱エトセトラ   冷暖房効果や防音効果を高める 二重窓があります   トステムなら『インプラス』 YKKなら 『プラマード』と呼ばれる商品です   リフォーム工事にて用いられる商品ですが 以前ご紹介したように これはお勧めです   今ある窓にもう1枚プラスして二重窓にするだけで…

性能

家の性能   めっきり冬らしくなり 朝晩の冷え込みが強くなりました   私の周囲でも体調を崩してる人がちらほらいるようで うちの女房も昨日からダウン。   うがいや手洗いを忘れず おかしいなと思ったら栄養補給をして予防に努めて下さいね   今日は家の耐震について少しお話します &…

いい日でした

いい日でした   今朝は 先日お引渡しをさせて頂き 残していた外構工事もほぼ完了した事で A様邸のお祓いの神事に参加いたしました   工事の着工前には必ず地鎮祭という 神事を行いますが 入居する前にも 家内繁栄とご健勝を祈念して 神事を行う時もあります   外構工事と相成って 植栽は奥様が…

暖かみを感じさせてくれる暖房機器

暖房機器   午後から木枯らしが吹き 明日は最低気温が8℃の予報です   11月も残すところあと1週間ほどになり やっとこの季節らしい気候になってきました   寒くなるとつい連想するのは 薪ストーブのある家   薪ストーブについては ここで説明するまでもなく ネットにてかなり詳し…

勤労に感謝

勤労に感謝   3連休最終日の今日は勤労感謝の日ですが 日々元気に働ける事に感謝して6時半には会社にきています   昨日の現場見学会は 10時スタートと同時にお客様が来場され それから2時前まで途切れることなく 接客させて頂きました   『資金計画』 『土地探し』 『断熱性能』 『耐震』 …

実感する時

実感する時   明日から3連休というところが多いようですが 毎年勤労感謝の日が過ぎると 冬の気配を感じるようになりますね   明日からの見学会準備もほぼ完了し あとは明日の設営のみです   天気もよさそうなので明日が待ち遠しい そんな気分です   明日、明後日と見学会があり 勤労…

何から始めていいの?

何から始めていいの?   11月に入り天気の移り変わりが早くなりました 来週の勤労感謝の日は天気が崩れるようです   F様邸は内部の仕上げ工事に入り 土曜日から外構工事の着手です   外の仕事は天気に左右されてしまうので 現場は天気予報とにらめっこしながら進めています   敷地ご…