2014.02.05 一目瞭然 K様邸は基礎が出来上がり 床下の配管工事をしています。 青色が水でピンクがお湯です。 寒くても屋外の作業は予定通り進みます。 今年は大変有難いことに 雪が降らないので 助かっています
2014.02.04 目一杯ヒヤリングさせていただきました 予報通りの厳しい冷え込みになりました。 例年の寒さに戻っただけなのに 寒さが身に染みてます(笑) 午後からは店舗新築の計画で お客様のお宅に伺いました。 お話しの最中、 この方眼紙を見せて頂いた時、 ご主人が熟慮された様子が目に浮かんで 熱いものが伝わってきました。 まだ計画がスタートしたばかりですが…
2014.02.03 大安吉日の地鎮祭 今日は立春。 これから少しずつ暖かくなっていくはずなのに まだまだのようです。 その中、N様邸の地鎮祭を執り行ないました。 現在滋賀県にお住まいなのですが ご主人が生まれ育った岐阜への転居という事で 弊社に家造りを託して頂きました。 &…
2014.02.02 知らなかった 岐阜市役所に申請書類を届けに行くとロビーでNHKのテレビカメラがきていました。よく見ると見慣れない大きなキャラクターで近くの人に聞いてみると岐阜市の新しいゆるキャラ『お城ロボ』で高さが3メートル55センチで日本一高いゆるキャラだそうです。地元に住んでいながら今日初めて知るようでは恥ずかしいです。
2014.01.31 初対面でした。 今朝は、家造りのご相談でI様ご家族が来社されました。今年から保育園に入園するR君も来てくれて、今日が私と初対面でした。『おとなしくしててくれるだろうか?』という心配をよそに長時間アンパンマンのDVDを見ててくれました。私にもなついてくれて大変うれしい初対面になりました。
2014.01.29 無垢フローリング 無垢フローリングの見本です。建材メーカーのアトピッコハウスさんが作ったチョコレートサイズのサンプルですが小さいサイズながら触れると暖かみの違いがはっきりとわかります。本物素材はやっぱりいいもんですよ。
2014.01.27 ちょっと一息 現場で見かけたお馴染みのマーク。重量のある鉄板(道路の保護用)に何故か加工してありました。工事期間中だけ借り上げているのですが全く目立たない所に細工がしてありビックリしました。
2014.01.26 安全が最優先 1月も早いもので今週で終わり。 今日は定例の社内災害防止協議会を行いました。 現場は工場での流れ作業と違い 毎日作業内容が変化し、危険と隣り合わせです。 安全作業に徹し、良い物を造り上げるためには どうすればよいか日々勉強が必要です。 …
2014.01.24 ちょっと心配です 寒中らしくない天気で昨日、今日と暖かいですね現場にとっては大変有難い事ですが立春を過ぎたあとに厳しい冷え込みや大雪が降らない事を願っています。写真は先週日曜日に行った京都。娘の用事を済ませどこにも寄らずに帰ってきました。盆地のせいか?岐阜より寒く感じましたね。