2025.10.22
地元の開発
東海環状自動車道の岐阜インターが開通して半年。
そして西に向かう大野神戸から本巣インター間が8月に完成して
関西方面への往来がぐっと便利になりました。
会社から郡上八幡まで約35分。
京都東インターまで約90分。
本当に近くなりました。
ルート発表があった32年前は想像が出来ず
この辺りも随分変わりました。
開発を進めるとなると農地法や都市計画法、
そして建物には建築基準法等の規制がありますので
様々な法令制限をクリアしなければなりません。
さて果たしてどうなるのかはよくわかりませんが
他の自治体には負けないような
独自の育てがしやすい街が出来ればと思っています。
私の希望です。
画像は丁度1年前に
土木工事で岐阜インター料金所付近の工事をしていた画像です。