2025.04.07
31年間お世話になりました
私の自宅ですが
浴室がタイル張りの在来工法でして
長年頑張ってくれていましたが
一部漏水箇所があったり、夫婦二人での生活も考え
思い切ってユニットバスに変える事にしました。
建築当時の頃は在来工法が一般的で
ユニットバスだとアフターメンテナンスが大変という理由で
避けられていた時代でした。
ところが今は違います。
建築コストの安さ、そして質も格段にアップして
浴槽の形、面台、シャワーの形状など
色んな形でチョイスしてあらかじめ製作工場で作り上げ
現場にて設置して完了なんです。
今回のリフォームは漏水する浴室から始まり
もともと浴室のサイズが小さい事もあり
隣接する脱衣室からキッチンまで
思い切って水回りを全部リフォームする事にしました。
しばらくの間は不便な生活を強いられますが
リフォームするお客様の心情と不便さを身を持って
知ることができた そんな気がています。
特にすぐお風呂に入れないというのは結構堪えます。
進捗を随時アップしていきたいと思います。